SSブログ
高原館の断食プログラム ブログトップ
前の15件 | -

入所面談 [高原館の断食プログラム]

お風呂から出て荷物の整理などしていた3時10分ごろ、内線で面談の呼び出しが。

玄関入って正面が受付なのですが、その横が面談室になっています。
高原館の責任者の小針先生が面談担当。まずは問診票の内容に補足する形で、いろいろ質問に答えたりします。

そのあと、体重測定。今思えばあれはオムロンの体重体組織計なのかな…体脂肪・内臓年齢・内蔵脂肪レベルなんかが表示されるやつで測りました。
それと、電極を片手に持って手や足のツボ(?)に微弱電流を流して、内臓の働きを調べる検査もしました。しくみはわかりません(^.^;)

↓こんな表にチェックを入れます。
kekka1.jpg 
60くらいが標準で、下だと内臓の働きが弱く、上だと働き過ぎなんだそうな。
私はこのときは60か、ややそれを下回るところが多い感じで、ちょっと弱めではあるけどまあまあだったらしいです。

4日後、同じ検査を帰りの面談でもやって、どのくらい変わるのか結果を比べるというわけ。楽しみです。

電流流すときに足に触った先生曰く、「冷えてますね」と。
ええーっ、今お風呂から出たばかりなんですが(^.^;)。やっぱり冷え性なのか。(スーパービュー憎し〜〜)私は上半身>下半身のバランスだそうだ。下半身が弱いって事かな。

面談後、測定結果が書かれた紙を持って2階の治療室へ。
次は吸い玉(カッピング)治療です。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

吸い玉(カッピング)療法 [高原館の断食プログラム]

2階の治療室に行くと、私の前に一人カッピング中でした。あとで知りましたが、この部屋では一度に3人できるのでした。

背中にカップを真空状態にしてくっつけるやつです。

ネットでざっと調べたところ…
「吸い玉療法は中国の民間療法の一つ。皮膚に吸着させ、刺激を与えることによって、血液の循環をはかり、血行をよくする。体内組織の改善により筋肉のコリなどをほぐす」だそうな。
デトックス効果があって、「悪い物」はこのあと尿や汗になって排出されるということです。

治療を受ける人間は15~20分くらいじっとしてればよし。ベッドが温かくしてあって、寝てるだけで気持ちよかった(^-^)
吸い玉をつけられたところは引っ張られる感覚はありますが、痛くはなかったです。腰のあたりが一番感覚が強かったので、私は腰が悪いんだろうかと思ったのですが…

↓ちょいと恥ずかしいので小さめにしてみました。カッピング後の私の背中。
施術してくださった先生に撮っていただきました(^.^;)
cap.jpg

全体的にそんなに色がつかなくて、これはわりと健康な色なんだそうな。
このときは「へ〜」と思っただけだったのですが、その後お風呂で、背中のあちこちが丸い形にドス黒くなってる人を見かけたりしまして、ほんとに人によって全然違うんだということを認識。
しかし、ほとんど色の付かなかった私でこんなに肩こり大変なのに、あの黒くなっちゃった人はどんなにかしんどいんだろう〜とこっそり同情したりもしましたよ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

入所説明会 [高原館の断食プログラム]

6時半から「入所説明会」。

なんせ6時に食事、といってもジュース一杯なのであっというまに終わってしまい、部屋に帰るにも25分後には説明会だしってことで、ほぼ全員がその場に残っているのですが、ヒマだ〜。要領のわかってるリピーターの人たちは、本持ってきて読んだりしてたようです。

あ、そうそう、全員で二十数名かな。うち、男性2名(2人とも50代後半?くらいのおじさまで、友人同士で一緒に来たのかと思ったら違うらしい。なかなか気さくなお二人でした)、残りは全員女性。20代〜60代くらいまで年齢層いろいろ。

と、いうことで近くのテーブルになった人たちとおしゃべり。
見た目の年齢バラバラでしたが、テーブルにつく時点で、なんとなく似た雰囲気の人が集まってる感じがしました。断食コースだけど1日短い人とか(彼女たちはもう回復食で夕ご飯はおかゆだった)リピーターさんもいれば、初めての人も。
高原館ではプログラムとして自己紹介する時間は特別にはないので、本人が名乗らなければ、全員がお互い「謎の人」です。名前はもちろん、年齢・職業・すべてが謎なので、なかなか声をかけるきっかけが掴みづらい。そもそも最初に声をかけるとき「ねえ、そこのあなた」みたいになってしまうのがやりにくい(苦笑)。

そんなんでも、同じ断食しているという点だけでけっこう話、はずみます。
本館で1週間やってる人たちは、さすがに断食3日もやってると大変なので、お互いに励まし合ったりして団結していくらしい。高原館ではそこまではいきませんが、なんとなくお互いに名前も知らないまま親しくなっていくのでした。

「入所説明会」では断食の説明(HPやパンフに載ってることのおさらいみたいな感じ)と、近所の散歩コースの説明などがありました。約1時間。
これが〜…聞いてると眠い! すんごい眠い! 寝不足だからかと思ったら(それもあるだろうけど)眠くなるのも断食のせいなんだって。

終わって7時半くらいに解散。
これなら今日はたっぷり寝られそうだから、さっさとお風呂に入って寝てしまおうと、このときは思ったんだよな・・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

2日目の朝 朝の体操『練功十八法』 [高原館の断食プログラム]

トイレの後、また寝てみたのですが、今度はふくらはぎのあたりが冷えて冷えて眠れず。温泉2回、岩盤浴に足浴までしたというのに〜。みんなスーパービューのせいだ〜(>_<)
ベッドには電気毛布もあるのですが、冷えてるのが足だけなので『どうしようかなー』と思いつつ、使用せず。

朝は7時半から体操があるので、めざまし時計は6時50分くらいでいいかなーとセットしてたのですが、お隣が6時くらいに起きた音で私も目が覚めちゃいました。結局寝たの2時間くらい。まあ自由時間に昼寝してもいいんだし、なんとでもなるだろう。

時間になったら中庭に集合して目覚めの体操。参加は任意ですが、ほぼ全員いたみたい。
nakaniwa.jpg
窓の向こうが中庭。さわやかな森の中、って感じ? 
でもこの日は雨上がりだったのでしけってました(^.^;) そうそう、体操中にリスを見たよ!

体操は『練功十八法』という中国のラジオ体操みたいなやつで、イーアルサンスーのかけ声と音楽に合わせてゆっくりと手足を動かす気功タイプ(?太極拳みたいな?)でした。なかなか気持ちよかった。

体操の後は本日の治療タイムです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

予定表はこんな感じ [高原館の断食プログラム]

1日の予定は、あらかじめホールにおいてあるホワイトボードでこんな感じ↓で知らされています。
yotei.jpg
ぼかしてあるところには名字が書かれてます。

23日のをアップにしてみました。
yotei23.jpg

これで、自分の治療が何時かを確認。他の時間は自由時間になります。
私は23日(断食2日目)の治療は一番最初のグループで8時からなので、それが終わってから朝ご飯まで、その後5時までは基本的に自由時間というわけです。

ちなみにヨガも自由参加なので、ヨガに参加しない人なら夕ご飯までフリーです。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

干渉波(EMS)治療・整体マッサージ・ひまし油シップ [高原館の断食プログラム]

2日目の治療プログラムは贅沢にも3つもあります。
干渉波(EMS)治療・整体マッサージ・ひまし油シップ。

カッピングと同じ部屋で、3種類の治療を6人がベッドを交代しながら、20分置きにぐるぐるとローテしながら受けるので、人によって順番が違ってきます。

私はEMSから。背中にパット貼って電流を流すやつです。(肩等にパット貼って電流流す、家庭用低周波マッサージ器の大きいやつを想像していただければ)寝転がってるので見えませんでしたが、一緒に足の裏にカッピングされてたような気もする。
電流は微弱でほとんど感じなかった。寝てただけ〜(^-^) ベッドは下にホットマットが敷いてあって、背中にも置いてあるので暖かいのですが、EMS中に足がまた冷えてきたので、背中のマットをずらしてもらいました。

次はひまし油ホットシップ。便秘他に効くそうな。
ひまし油にひたした紙(?)をおなかの上に乗せてラップして、その上からホットマット。
ベッドはローラーマッサージ器になってて、寝てると背中をぐぐぐ〜〜っとエア(?)が通っていって気持ちよかったです。
ひまし油は効果があったのかどうかよくわからず。

最後に先生のハンドテクで整体マッサージ。これはよい! 最高〜〜(^-^)(^-^) 
手・足から頭の先まで全身のコリをほぐす感じかな。
大変気持ちよかったです。もっと長くやってほしかった(^-^)。

朝ご飯までまだ時間に余裕があったので、またまた足湯とマッサージチェアもやっておきました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

断食2日目の朝ごはん [高原館の断食プログラム]

10時。朝ごはんの時間です。

が! 私はなんと! この1日に2回しかないとてもお楽しみのはずの時間をすっかり忘れて、出かける支度をしていたのでした。(バスの時間を気にするあまり朝ご飯忘れてた)
そのくらい、空腹感がない、ということです(苦笑)。

断食2日目の朝は野菜ジュース。
jyus.jpg

レシピも教えてもらえます。(画像の端っこ切れちゃいました)
resipi1.jpg
このレシピでわかりますが、砂糖等は全く入ってません。
この中で甘いといえばりんごだけですが、けっこう甘さを感じました。断食すると味に敏感になるというのは本当のようです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

リラックスヨガ [高原館の断食プログラム]

4時前には帰館。
歩き疲れたので早速マッサージチェアに座りダラダラ。そのあとに足浴もやっておいた。そんで、まだ時間あったので、温泉にも入っておいた。
これで今晩は足の痛みなく寝られるといいのだが。

5時からは希望者でリラックスヨガです。参加率8〜9割かな。
広場(ホール)のテーブルをみんなで壁の方に寄せて場所を作ります。
nakaniwa.jpg
↑テーブル寄せる前の広場のウッドデッキ側。

足の指を一本ずつ回すだけの簡単なものから、ネコのポーズなどメジャーなポーズまで一時間たっぷり。WiiFitのヨガにある英雄のポーズとか、ヨガほとんど知らない私でもいくつかやったことあるのがありました。
身体固いので、ほとんどのポーズがまともにできない哀しさよ~(T_T)
目の前で見本をやってくださっている小針先生が前屈して足首を掴んでいるとき、私はヒザの上を掴んでる、といった具合で、同じポーズにならんのであった…。まわりを見渡したら、私と同じくらい身体の固そうな人が何人かいたので、ちょっとほっとする(^.^;)

この日は朝に雨だったせいなのか、部屋の中に大きな蚊がたくさん飛び回っていて、みんなでヨガしながら(^.^;)やっつけまくりました。まあ、山の中の宿泊施設だから虫がいるのも当たり前なんですが、虫の入ってこない自分の家とつい比べちゃうんだよなあ。惰弱です。
高原館にはハーブで作った虫除けスプレーが用意されてましたが、初夏〜初秋に行く人は自分で持って行くのもいいかも。

ヨガ終わって6時。広場のテーブルを戻して、夕食のお時間です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

2日目の夕ごはん [高原館の断食プログラム]

6時になったら2日目の夕ごはん(^-^)
疲れて体力落ちてきている自覚はありますが、空腹感は無し。

ジャガイモと玉ねぎメインで、タップリとろみの付いた野菜スープです。
soup.jpg

レシピ。
recp2.jpg

味はまあまあ。固形物を食べてない人間にはとろみが大変ありがたい(^-^)

断食中に出る物はとにかく薄味。普段より舌が敏感になっているので、それでも味がちゃんとわかってそれなりにおいしいのですが、もう少し塩が多いともっと美味しいんだがなー…と、やはり思ってしまうのでした(^.^;)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

生活習慣改善講座 [高原館の断食プログラム]

7時半から同じ場所で『生活習慣改善講座』があるのですが、スープだけの夕食はあっという間に終わってしまって、おしゃべりだけでは場が持たず(苦笑)一度解散。
部屋でブログ更新したり、アナログ日記書いたり。

『生活習慣改善講座』は、約1時間。
「やすらぎの里」代表者の大沢先生が本館から来てくださっての講義です。先生は、普段は本館の方で断食指導をされています。
さすがにしゃべり方が上手で、分かりやすい講義でした。(余談。私の知ってる誰かに話し方が似ているんだが、未だ思い出せず)

内容は食事・運動・休息・ストレス、の4項目。

・食事は和食中心で、おかずは1・1・3(動物性たんぱく質・植物性たんぱく質・野菜、海藻、果物)が理想。旬の物や土地の物を丸ごと食べよう
・運動は軽いのを毎日・汗ばむくらいの運動を週に1〜2回
・睡眠の上手な取り方で、ゆっくりお風呂に入り、寝る前にヨガや腹式呼吸。寝る前にいろいろ考えない
・ストレスを貯めないようにするために… 身体をほぐして緊張をゆるめる、さまざまな切り替えを意識する、感動できる体験をしよう

などなど。

知ってるけど、なかなかそれができないんだよなあ、ということばかりで耳が痛い。

実行するためのコツなんかも教えてもらえましたが、うーん( ̄~ ̄;)我が家では難しそうです。
私には目新しい内容はなかったのですが(健康関係の本とか読むの好きなので。知識はあっても実行力のない典型的知識オタク…つーんですか(^.^;))今まで健康に全く気を使ってなかった人には目から鱗で、生活をガラリと変えられたりするらしいぞ。

あとはまたフリータイム。
お風呂に入って9時半にはベッドへ。昨日よりは寝られそう(^-^) 

今日のその他↓
たくさん歩いたような気がしたけど、歩数計では7400歩くらい。それでも背中(腰)痛くてへろへろです。あちこち筋肉痛始まってます。
便秘茶もたくさん飲んだけど、特に反応なし。まあ昨日からほとんど食べてないようなものだから、いっか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

断食3日目の朝ごはん [高原館の断食プログラム]

10時。3日目の朝ご飯です。
今日から回復食なのだ(^-^)(正確に言うと、2日目の夜の野菜スープが最初の回復食)。朝まで空腹感なく、全然平気だったのに、もうすぐお粥が食べられる…と思ったとたんにお腹すいてきました。やはりポイントは精神力か。
24asa.jpg
3分玄米入りお粥、豆腐の味噌汁、梅干し。以上!

味はほとんどついてないです。お粥に自由に入れていい胡麻が用意されていて、もちろん入れました。ちょっとの塩気が嬉しい(^-^)
味噌汁もかなり薄いですが、久々の食事だとそれでもおいしく感じます。お豆腐が固めで歯応えあってよかった。

量は少ないですが、これでお腹いっぱいになります。むしろ多いくらい。でも残すなんてできませぬ〜〜(笑)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

またまたカッピング(吸い玉) [高原館の断食プログラム]

1日短いコースの人が2人いて、その人たちを駅に送るために午前中に送迎バスが駅まで出るので、食事のときのおしゃべり仲間の人たちはそれに便乗してスパや日帰り温泉、城ヶ崎海岸等へ行くそうだ。
私は11時半のマッサージがあるので一緒に行けず。でもあとで追いかける予定(^-^)。

3日目の治療プログラムは、「個人別の気になる部分のマッサージ」「生姜で温シップ」「EMSかカッピングのどちらか好きな方」の3つ。2日目と同じで6人が3種類を、20分ずつベッドをローテーションしながらぐるぐると交代で受けます。

私は生姜シップからスタート。ひまし油の時と同じで、しょうが汁(?)をひたした物をオナカの上に乗せ、ラップしてホットマットで温めます。ベッドはエアローラーで背中をぐぐ〜っとマッサージしてくれるのも同じです。
ひまし油と違って、生姜はオナカがちょっとぴりぴりする感じがしました。

治療の直前にトイレに行ってきていたのですが、急にまた行きたく(^.^;)。 シップのせい???
終わってダッシュで行かせていただき、次はマッサージです。

3日目のマッサージは、先生がそれぞれの体調等を聞いてくれ、それに合わせて集中的に気になる部分をやってくださるのです。私は昨日歩いたせいで(アーチェリーのせい?)背中(腰)が痛かったので、背中がメインのマッサージになりました。
これがツボ押されると痛いのなんの。でもイタ気持ちいいというやつです。
やってくださった小針先生の診立てでは「ここは腎臓の位置なので、腎臓が弱っているのかも」ということでした。確かにさっきトイレにいきなり行きたくなったわけで、そうかも???

背中だけではなく、全体的にまんべんなくやってもらえたのですが、足も痛かったなー。裏側が固くて伸びきらないせいということです。ヨガで前屈しても膝までしか手が届かないことからもわかるように、確かに固いです・・・。

最後はEMS(電気流すやつ)とカッピングのどちらかを選ぶのですが…。



続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

デトックスヨガ [高原館の断食プログラム]

5時。デトックスヨガです。
外は大雨。そのせいか今日は蚊はいないみたい。よかった(^.^;)

昨日のが「リラックスヨガ」で、どう違うかというと、デトックスヨガの方がちょっとハード?
昨日は身体が固くてうまくできませんでしたが、今日のは筋力が足りなくてうまくできないのでした。ああ、情けなや〜〜。

まず最初にあぐらかいて座って(あぐらかけない人は近い形になれば適当に座ってOK)背筋を伸ばすところから始まるのですが、その最初の「背筋を伸ばす」のがもうできないのです。3秒くらいで背中が痛くて丸まっちゃう。
マッサージの時に「背中が痛いのは腎臓が弱ってるからでは」と言われましたが、そうじゃなくて、背中の筋力が極端に無いからなのかも?と思いました。背筋力を鍛えないといかんのだろうが、私の「背中(腰)痛」小学校高学年くらいからの筋金入りなんですよ。小さいときから身体は鍛えておかなきゃダメなんだなー(;_;)

リラックスヨガの方はそれでも半分くらいはなんとなくできたけど、「デトックスヨガ」は1割もまともにできなくて、そのせいでほとんど何やったか覚えてません(泣) 1時間たっぷりいろいろやったはずなんですが。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

断食3日目の夕ごはん [高原館の断食プログラム]

ヨガ終わってテーブル戻して6時。夕食です。

回復食二回目の食事は…
24yuu.jpg
玄米入り七分粥(ゴマを思い切りかけてあります(笑))、ジャガイモの味噌汁、梅干し(朝のよりちょっと大きめ。芸が細かい)鰹節のかかった豆腐(味付けなし)、人参のシャーベット、以上。

ジャガイモはかなり柔らかめ。味噌汁薄め。
私は実はあまり豆腐が好きではないのですが…しかも大豆の味がキチンとしてるようなお高い、世間一般的においしい方の豆腐が苦手なのですが、まさにそのタイプの豆腐が旨い!くやしい(笑)
人参のシャーベットは、もし外食先でメニューにあっても不味そうな気がして絶対に選ばないと思うんですが、これはほんのりとした甘味がついていておいしいと思いました。

まあ、断食明けだからな〜(^-^) 何食べてもおいしいんだと思います。

しかし! これだけの夕食が食べきれず、玄米がゆを残してしまいました。胃が小さくなってるということかな。残すのはよくないですが、ダイエット的にはいい傾向だ(^-^)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

楽健法(2人1組足ふみマッサージ) [高原館の断食プログラム]

7時からは楽健法講座。
2人1組になって、お互いに足踏みマッサージしあって覚えよう、という講座です。
これは簡単で誰でもできるし、すぐに役に立つ良いプログラムだと思いました。

すごい大ざっぱに書くとこんなの↓
asibumi.jpg
相手に横向きに寝てもらい、足や手を胴体に近い方から順にずらしながら10回ずつ踏みます。(強さは相手に聞いて本人が気持ちいいと思うくらいで)それを3回。

手のひらは、真ん中をぐりぐりと踏むと気持ちいいです。
ヒザやヒジは危ないので避けること。
おしりは、横になってくぼむ辺りを叩きます。(絵に「こぶし」って書いちゃったけど、手のひらだったかも〜)

反対向きに寝てもらって、左右同じようにやります。

足の裏は、うつぶせに寝てもらってから、自分は後ろ向きになって土踏まず辺りを目安に、かかとでぐいぐいと踏み踏み。
うつぶせになったら、背中も上から重ねた両手で順番に押します。

他にもあったかな? 覚えてるのはこのくらい。

素人同士でやってもかなり気持ちいいですよ。お試しあれ。
される方は気持ちいいし、やる方も足の運動になるという一石二鳥なマッサージです。
やる方は片足で立つことになるので、バランス崩さないように気をつけて。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
前の15件 | - 高原館の断食プログラム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。